中国の「無人コンビニ」界隈が熱くなってきました!

中国の無人コンビニ「F5未来商店」が話題になっています!パネルで商品を選択してスマホで決済!とっても便利そう!

コメント
中国は「無人コンビニ」界隈が熱くなってきました。これは広州にある「F5未来商店」要するに巨大な自販機なのですが、ホットスナックの受け取りがスタートレックのレプリケーターのようでカッコいい〜 pic.twitter.com/3PnV7mLSxJ
すげぇ!((((;゚Д゚))))))) twitter.com/kerotto/status…
SFみたいでかっこいい! twitter.com/kerotto/status…
中国の無人商店がアツい twitter.com/kerotto/status…
ゴミ箱もカッコいい! twitter.com/kerotto/status…
ゴミ箱まで自動化されてる。 twitter.com/kerotto/status…
b(^^) QT @kerotto 中国は「無人コンビニ」界隈が熱くなってきました。これは広州にある「F5未来商店」要するに巨大な自販機なのですが、ホットスナックの受け取りがスタートレックのレプリケーターのようでカッコいい〜
まさにレプリケーターw twitter.com/kerotto/status…
今私は、これで「スタートレックごっこ」をするためだけに中国に行きたいぞ! twitter.com/kerotto/status…
アメリカにも無人ファストフードeatsaがある。。
透明液晶のあたりの見せ方はアメリカのeatsaと似てるな。eatsaは無人っぽくみせているだけで本当に裏で人が動いているけども。
youtube.com/watch?v=QVweHr… twitter.com/kerotto/status…
すげぇ 日本より断然未来に生きてる twitter.com/kerotto/status…
未来は西方からやってくる。 twitter.com/kerotto/status…
「えっ、日本では人手不足なのにコンビニに店員がいるの?おっくれってるー♪」 twitter.com/kerotto/status…
すげええ
中国行ったことないから分かんないけど
もう中国に抜かれてるのかな?

一流企業の年収は抜かれてるて、、、 twitter.com/kerotto/status…
これすごいな。流石中国という印象。決済システムとスマホとこういうった対応は本当に見習うべき。バックヤードがどうなっているかがすごい気になる twitter.com/kerotto/status…
凄い・・けども (●´ё`●) twitter.com/kerotto/status…
すげー!!
但し、食品はまずそうだ。 twitter.com/kerotto/status…
未来だなあ。食べ物が不味そうに見えるのが改善したら使ってみたい twitter.com/kerotto/status…
ハイテクはハイテクだけど、利用者が少ないからできることだよなぁ。応用は効かなそう。 twitter.com/kerotto/status…
昭和のサービスエリアがついに中国へ輸出されたか… twitter.com/kerotto/status…
こういうの見ると、10年後にはこの仕事なくなってる、とかいう世界が本当にあるんだな、と想像できる。 twitter.com/kerotto/status…
もうこれからはどんどん中国においてかれるんだろな…。 twitter.com/kerotto/status…
こういうの、日本でできなくなっている辺りに、日本の衰退を強く感じる。 twitter.com/kerotto/status…
中国凄過ぎてもう勝てる気しないっすよね…… twitter.com/kerotto/status…
どうせ中国人は店内でウンコもするからじきに廃れる。 twitter.com/kerotto/status…

コメント

1.
名無しさん

に、日本にはニチレイの自販機があるから…!

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!