ふむふむ。「夢とロマンを栄養にして生きています」という部分は超納得。男は女性に母性を求めているとも言えるのかもね。
実際わたしは、茂木健一郎だろうが、田端信太郎だろうが、田原総一朗たをろうが、みんな5歳時とみなして、指揮している。
男は〜と成ってるけど『男女ともに違う部分が子供だから仕方ない』で良いと思う。
この心境のカップルは上手く行くパターンだがなれるかは知らん。
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
男性を5歳児として扱うことを女性自らが行うことに女性自身の立場が向上しないことに問題があるんだよね?
なんかオレが論点ずれているのかな・・・。
男を敬えなんていってないよね?
うちの母に言ったら「そんなこと言ったってねぇ!」って返ってくると思うよww
でもわたしの友達はこの考え派かもなー。
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
現役5歳児はちゃんと大人の意見を聞ける、
立派な一人の人間です。
一生ベビーベッドでおしゃぶり咥えて
その世界でだけ威張ってろ〇〇が。
と思います。
随分ステレオタイプな見方してるけど、全くあてにならないわけでもない。
こういうのは「話半分」で聞ける人が聞くと参考になる。鵜呑みにする人には害になる。