【性差別?】植村絵里さんの炎上記事「男はみんな5歳児である」をみんなどう思う!?

ライターの植村絵里さんが投稿した記事「男はみんな5歳児であると思って生きれば、多くの問題は解決する」が炎上しています!みなさんはこの記事どう思いますでしょうか!?

コメント
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337 pic.twitter.com/kQsEB7zOew
これ読んで、自分は5歳児だなと思ってしまった twitter.com/account_kkojim…
@account_kkojima 内容はこれから読むのですがタイトルだけ見て「うん、そうだよ5歳児だよ」って思ってしまった、、、
批判的なコメントが多いが、俺自身は思い当たるフシが多過ぎて何も言えねぇよ、夏。 twitter.com/account_kkojim…
目から鱗な考え方ばかりで、すごーく納得したし、何より心が軽くなったので。

p-dress.jp/articles/4337
いつも女子学生たちに伝えている「男はみんな永遠に子ども」という発想が、女性の立場から書かれていて面白い。→ p-dress.jp/articles/4337
「男はみんな5歳児である」って記事読んだけど割と的確で良い記事だと思った。なんか批判する向きが強いけど😓
@account_kkojima @wataseyuu_ 先生…読んでてもうニヤニヤが止まらないわ、終盤声出して笑っちゃうわ、すごい記事リツイートで読ませていただきました!ありがとうございます笑←
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337

ふむふむ。「夢とロマンを栄養にして生きています」という部分は超納得。男は女性に母性を求めているとも言えるのかもね。
@account_kkojima そのとおり過ぎて涙が出た(笑って)
実際わたしは、茂木健一郎だろうが、田端信太郎だろうが、田原総一朗たをろうが、みんな5歳時とみなして、指揮している。
良いねぇ。こういう極端な記事大好き。男はみんな5歳児であるとか、堀江貴文氏は著書『他動力』で"3才児たれ"と書いてあったし、一体何歳がベストなのかわからないけど、とりあえず人は時に幼児性を含んでいるものだよね、という理解をしておこうっと。あれ?なんか、心が、楽になったぞばぶー twitter.com/C4Dbeginner/st…
普通にこれは良記事。

男は〜と成ってるけど『男女ともに違う部分が子供だから仕方ない』で良いと思う。

この心境のカップルは上手く行くパターンだがなれるかは知らん。


「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
@account_kkojima 面白いですね。感情がおさまらない中での心の落ちつけどころとしては一つの考えかたかもしれませんね。タイトルはあれですが、内容としては、他者に期待し落ちるのではなく自分でできる事をしようという主張と思いました。「相手のどこを見るか、どこに注目するか、の違いだけなのです。」は同意です。
@account_kkojima 読んでみて「こういう発想もあるんや」と思いました。社会を歪めるほどの大層な意見とも思えないです。自分の価値観に合わないとすぐに「差別」という表現を用いて排除する考え方は差別を生んで子供さんに悪影響を与えるような気がします。
@account_kkojima きっと別に男性に失礼だから言ったんじゃないよね?
男性を5歳児として扱うことを女性自らが行うことに女性自身の立場が向上しないことに問題があるんだよね?
なんかオレが論点ずれているのかな・・・。
男を敬えなんていってないよね?
おもろかったww
うちの母に言ったら「そんなこと言ったってねぇ!」って返ってくると思うよww

でもわたしの友達はこの考え派かもなー。


「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
正直うちの旦那より3歳の息子の方が人間できてる気がします。

「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
@account_kkojima 身体も態度も図太い“5歳児”は要りません。

現役5歳児はちゃんと大人の意見を聞ける、
立派な一人の人間です。

一生ベビーベッドでおしゃぶり咥えて
その世界でだけ威張ってろ〇〇が。

と思います。
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337

随分ステレオタイプな見方してるけど、全くあてにならないわけでもない。
こういうのは「話半分」で聞ける人が聞くと参考になる。鵜呑みにする人には害になる。
14歳と11歳の男児の親としては「こういう性差別的な男性観を許すなよ」としっかり伝えたいです。この手の意見がどれほど社会を歪めているか。

「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する | DRESS [ドレス] p-dress.jp/articles/4337
ほんとうに小島さんの言う通り。。こんなバカな文書を21世紀になってよまされるとは思わなかった。愚かな大人の怠惰な文章。好奇心にあふれたホンモノの五歳児に失礼。 twitter.com/account_kkojim…
こういうの、ほんとやめてくれって感じ。 twitter.com/account_kkojim…
こんな意見に一体どれほどの女性が共感するだろうか?否。 twitter.com/account_kkojim…
@account_kkojima @tsuda これ、男性差別にあたるでしょ。
セクハラは好ましくないよね。
この記事の偏り方がすさまじくて、気持ち悪くなって途中で読むのやめた
「すべての男性は」って断言してるけど、全員と会って話したのかしら。。 twitter.com/account_kkojim…
ここまでお互いにリスペクトが皆無な夫婦って本当に多いの?
そうだとしたら何で結婚したんだろ? twitter.com/account_kkojim…
@account_kkojima 5歳児のような女だって腐るほど周りにいるがw
したり顔して正論然と語るこういう女ほど臭いものなしw
吐き気を催す。この考えをもつこと自体は自由だけど、発信しないでほしい。 p-dress.jp/articles/4337
@account_kkojima 植村絵里って人は性差別主義者なんだろうな
男はみんな5歳児…つまり結婚してる人は皆ショタコンなんですね!(怒られる twitter.com/account_kkojim…
清々しいまでの性差別。女性が男性を差別するのは女性の権利と本気で思ってそうなのが怖い。
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
男性パートナーを持つ女性は相手をアガペーで包み込む母親になれとでも?言葉は悪いけど、「反吐が出る」という感想しかない。
p-dress.jp/articles/4337
「男性はみんな5歳児並み」って…そんな十把一絡げにされても💦
ていうかこれ、女性に置き換えると「女は子宮でモノを考える」って一緒くたに喧伝してるようなモノじゃない?プンスコ(-_-#) twitter.com/account_kkojim…
@account_kkojima こういう差別的発言。男性だけにたいしてではないのですが、凄く失礼です。
物事を勝手に判断して一体何人の男性を見て発言されてるんでしょうか。
「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337

男のことをすごいバカにしてるし、解決じゃなくて先送りしてるだけだし、害しかないからこういう主張は本当に早く滅ぼしたい。
@account_kkojima こんな意見をまことしやかに広めることが、どれ程新しいDV加害者を生み出しているのか、猛省を促します😡男性を育てるのは女性の役目ではなく、男性自身。
「男はみんな5歳児である」の記事、あまりに陳腐過ぎる。でも男女、専業主婦、キャリアウーマン、ニートから社長にいたるまで、全方位の人間の神経を逆なでする感じ、むしろ高度に計算された炎上記事なのかもしれんね
「男なんて子供みたいなものよ」って世慣れた女性が口にするような(聞いたことないけど)クリシェを卓見であるかのように語れるってある意味すごいなー。 twitter.com/account_kkojim…
この文章を読むと、書き手も含めて「日本人は皆5歳児である」と言われる方がしっくりくる。ははは。そういうご時世。

「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する p-dress.jp/articles/4337
私もこれには大きな違和感を感たし、こんな考えがはびこっているうちは日本自体が5歳児レベルだなと思ったわ。
心ある男性たちよ、怒れ。 twitter.com/account_kkojim…
おれは5歳児ではない、ちゃんちゃいでちゅ twitter.com/account_kkojim…
失敬な俺は8歳児だ! twitter.com/account_kkojim…
5才児じゃねぇ!12才児ぐらいだ!
p-dress.jp/articles/4337
@account_kkojima ところで女性は何歳児なんでしょうね。

コメント

1.
名無しさん

こんな記事適当に流しておけばいいのに5才児レベルの論争に知識人が顔突っ込んでくることの方が終わってる。

2.
名無しさん

災害があったら5歳児に救助される女共

3.
名無しさん

五歳児が昔から社会の仕組みを作ってきたのですがそれは・・・

4.
名無しさん

5歳児に飼われてる専業寄生虫ほど、この手の話が大好きという悲劇w 惨めだね、女という劣等種に生まれるのってw

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!