「化粧の粉が寿司に落ちる」
「女性の手のひらの体温が高く、ネタが傷む」
客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した。 pic.twitter.com/vaW2Nmr9Zf
「お前の寿司は本物じゃない」
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) November 1, 2019
「化粧の粉が寿司に落ちる」
「女性の手のひらの体温が高く、ネタが傷む」
客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した。 pic.twitter.com/vaW2Nmr9Zf
髭生やして髪伸ばしてて、袖の長い浴衣とか着てる寿司職人の寿司食いたいと思うかどうかよ。
あれだけ手でベタベタ触る料理なんだし男、女、関係無しで
清潔にして『魅せる』事は最低限じゃないのかね。
後、寿司屋にネオン管は要らんやろw
あと、衣装は白衣か調理服だろ。
これは男女差別云々ではなく、衛生観念がある店とそうじゃない店との区別。
不衛生だと見られるような外見でやるなら何言われても仕方ないよね。
普通に袖まな板に当たってるやん
化粧も寿司に香り移りそうやし
耳に付けてるイヤリングが着物に当たってホコリとか付きそうやし調理する人間の服装じゃない
男女問わず料理を提供する人間は衛生面第1に考えれないなら辞めてしまえ
フェミ団体から資金でももらってやってるのかな
ハフポストさんが好意的に報道するってことは
なでしこ寿司の人は日本人じゃないかも?
衛生観念が日本人と思えんし
なでしこ寿司に比べたら学校の給食当番のほうがちゃんとしてる