台東区がホームレスを避難所で拒否? ホームレスを避難所に入れるべきか、ネットで議論が起きる。

2019年10月12日、台風19号の接近に伴い設置された避難所で、台東区がホームレスの人の入場を拒否したという話が物議を醸しています…。

コメント
台東区は、住所を書かせてホームレスが避難所にはいることを断っているとの事です。つまり台東区は、ホームレスの人は死んでも構わないという意思決定をしたということでしょうか。余りに恐ろしい決定で、恐怖を感じます。台東区の翻意を求めます。
@260yamaguchi ホームレスでいるのを選択したのは自分だろうに何を心配してんだ?
@260yamaguchi 臭いし、不潔、ルールを守らないし。仕方ないと思います。
@260yamaguchi 「しっかり税金を納めてる区民のため」という理由はあっていい。無責任な悪平等反対。
偽善的な綺麗事だなー
避難所にホームレス入れてやるべきなんだろうけど、自分がいる避難所には来て欲しくないでしょみんな
こういうホームレスも避難させてあげろって、間違った偽善でしかない。
本当に臭いし不潔、迷惑行為も平気でする、てか生きてるだけで迷惑行為…。
(´-`).。oO(リプ欄で綺麗事ほざいてる連中も、実際に避難するハメになって、隣に臭汚いホームレスがいたら、ものすげー文句言うんだろうなあ……)
台東区の避難所がホームレスを受け入れない事に関して批判が集まっているけどそりゃなんの病気持ってるかもわからない上に臭うし窃盗とか何しでかすかも分からないわけだから断っても仕方ないわな。住民税も払ってないし。
批判してる奴が自宅にホームレス匿いなよ、それが出来なきゃただの偽善。
@kei_nakazawa 綺麗事言うのは簡単だけど衛生的に無理でしょ。隣がホームレスになったら私なら危険でも家帰りたいわ。そもそも住民税払ってない人はその自治体の支援受けられるのはあくまで好意。区民優先で問題ないし、正直防犯面でも気になる。避難所の治安が悪くなる可能性もある。冷たい意見ではあるけど現実。
ダニとかノミとかそう言った衛生面的なの大丈夫なの?って思ってしまう
本当に言い方悪と思うけど匂い問題とか特にね?

少し離れてるとは言え、ほぼ隣で一緒に寝るってなった時に君は本当に大丈夫かい??ってなってしまう

駅で暴れまわったり、目の焦点が合ってないホームレス見てから怖いんだよな
@260yamaguchi 人権が優先されるのはわかる

でも、納税、勤労している者と
同等に扱えってのも...

避難所の運営も税負担で賄われている
まず国民の義務を果たしている国民を守るのが国の役割だろうと思う
ホームレスの人を拒んだ避難所に対する非難のTLを目にした。もし自分が避難していたら、やはり税金を払っている住民優先にして欲しいと思う。生存権は理解するけれど、妊婦さんや子供連れの家族が避難先確保に苦労するなか、もし目の前でホームレスの方が避難所に入り、打ち切られたら綺麗事は言えない
被災してるホームレスの心配するツイートを見かけるけど、一人も自宅にホームレスを受け入れると表明してる人がいませんね。人格者ぶって弱者の身を案じる自分に酔って、自分の手を一切汚すつもりはないのに、聞き感触の良い言葉を並べて「いいね」をもらって満足してる偽善ツイートに反吐が出ますね。
ホームレス問題かなんかについてなんだが。みんなホームレスが可哀想とか偽善者みたいなこと言ってるけどじゃぁホームレスを家に泊めてあげれるの?
そこまでしてから可哀想とか言った方がいいと思うんだけど。
結局みんな口だけやでそれ。
これのリプ(非難)してる人、人道的じゃないとか酷いと言うてるけど、自分が同じ立場では絶対に受け入れんやろうな

正義の鉄槌をみたいな感じで抗議の電話をやって自分が正しいことをしたと思い込んでる(心酔してる)。

現場は混乱を極めてるのに要らん仕事増やすなや
コイツの嫁さんを薄汚れたホームレスのオッサンたちの間に寝かせようぜ!
台東区は、住所を書かせてホームレスが避難所にはいることを断っているとの事です。つまり台東区は、ホームレスの人は死んでも構わないという意思決定をしたということでしょうか。余りに恐ろしい決定で、恐怖を感じます。台東区の翻意を求めます。
え… 本当に?
信じられない。。
これはさすがにひどい…
台東区…さすがにそりゃ。。。
ありえない。一番避難所を必要としている人なのに。
なぜこんな恥ずかしいことができるんだろ。
台東区 ホームレスを避難所で断る
ホームレスの避難所受け入れ問題、なんでこんな事案が発生するのか、理解不能。
日本ってこんな国だっけか?
弱者は暴風雨で死ねってことだな。人権侵害だね
差別そのものだと思います。
これは差別が公式に認められた瞬間ですね。
台東区には人権センターがあったと思いましたが、残念です。
大変な事態。
緊急性もあるし一刻も早く方針を現場で変更しないとまずい。確認した範囲でも新宿区、渋谷区、豊島区ではもちろんホームレスの人も問題なく受け入れている。
さっき二回目危機災害対策課電話したところ少し態度は変わっていた。台東区議会議員の方の更なる抗議、提起は重要だと思います。
ひど過ぎやしませんか?
ホームレス排除というか、よそ者排除、行旅病人排除って!
たまたま住民票のある人のところに知人友人や田舎の親戚なんかが、来訪中に被災したら、避難所から出ていけとでも?!
この天災の中で避難を拒否するって、もはや死刑宣告に近いのでは。
ホームレスに基本的人権すら認めない、憲法違反って言ってもいいレベルなんじゃないの。

次の教訓にする、とは。
今回は諦めて死ねってことなのかな。
次ってなんだよ。
台東区だからこそホームレスに対する見識が深いはずだよね。
明らかにホームレスへの意図的な攻撃、もしくはネグレクト。
極論すれば人殺しとさえ言えるかもしれない。
なんつーんだろう、安倍内閣のグローバリズムってのは、住所のない日本人は見殺しにして、住所のある移民様たちは助けるって感じ?
彼らは高度成長期に現場をささえた労働者だった人もいるのに…。
これは深刻な問題。ホームレスを排除することに同意したら、次に、なんだかんだと理由をつけて自分がシェルターから排除されることだって起こりうると、みんなで思うべき。
冷酷すぎる・・・・(*_*)
命の差別、おかしい
台東区は人の住むところじゃないな。
血も涙もないとはこのことですな。
区民からも抗議の声を上げてほしいですね。
。(☍﹏⁰)

コメント

1.
名無しさん

国民の生命と財産を守らない

2.
名無しさん

なんやこいつら偽善者が。税金も払わんと避難所だ?断られて当たり前だろクソが。

3.
名無しさん

国民の義務は果たさないが、権利はしっかり主張する。断られたホームレスの一人は、前から入浴サービスなど行政サービス受けられてるのに、拒否られるのが理解できないと言う。なんなんすか?開き直ったもん勝ちですか?

4.
253

日本は落伍者に極めて優しい社会である。が正解だ。家や家族を失ってもホームレスで食っていける。リサイクル回収の為に分別して捨ててある缶を業者が来る前に回収し、それをリサイクル次工程に渡す。それで飯を食っている。要するに乞食ならぬゴミ食だ。連中を生かすなら存在意義を最大限に利用しないとダメだ。存在意義とは、ライフラインの最後の砦だ。最後まで墜ちきっても死にはしないというな。実際には破産して人生をやり直す事が出来るからだいたいがホームレスなんかにはならないと想うがな。だいたいが「好きでその道を選んだ」のだろう。ただ東京なら落伍者がそのままホームレスになることもあるか・・・?

5.
253

ライフラインの最後の砦は社会に対する安心感を与える。逆にホームレスは全て追放したりゴミの回収を許さず飢え死にさせたりした場合、ホームレスの餓死死体が発生するようになる。俺が今は憎きNHKに見せられたドキュメンタリーだか捏造だかしらんが、銀行マンだかの管理職が都内でいきなりホームレスに墜ちた事例を扱う物だった。もし本当にそんな事が起こるならホームレスを追い詰める訳にもいかん。

6.
253

銀行マンで管理職まで行ってもあるときいきなりホームレスになってそのまま餓死するリスクがありますなんて言われて希望が持てるかと言えば持てない、だろう。

7.
253

しかしながら避難所を使わせるべきかというとノーだ。ゴミを与える事以上の事をするのは筋違いという事だ。そもそもゴミを与える事も議論の余地があると想うが。

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!