夫の母国では、女の子が生まれるとすぐにピアスをつける習慣がある。だが入園を希望した認可保育園は安全確保を理由に受け入れに条件を付けた。
news.yahoo.co.jp/pickup/6338707
日本でうちらを育てた母の口癖は「郷に入りては郷に従え」でした。
②風習だからと1歳の娘にピアス
③宝飾類は乳幼児誤飲事故の上位品目
④大抵の誤飲は使用者以外の乳幼児
⑤安全性の問題から入園不可
⑥何故か保護者が逆ギレ
…ピアスの危険性は保育業界では常識。
「安全だ」とゴネる素人はナニサマなの?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-…
子供は何をするか分からないしね。
どうしてもって場合は、貼り付けるタイプのものにしたらどうだろうか?
このおかあさんは娘の耳がピアスで裂けるような事態を想定してないの?
落としたときに他の園児が傷ついたり、赤ちゃんなら間違って口に入れるかも。
自分もアメリカの風習とか好きだしその国の文化や風習は理解できるけど、何でもかんでも受け入れて拒否するのは差別だ!になるのは嫌だなぁ。
そう思うと日本に合わせてくれたラグビーサモア代表は偉いなぁ