春名風花?
毎年この時期になると「無理して学校に行かなくて良いんだよ」というツイートがタイムラインに溢れます。一見優しい言葉に見えますし、緊急対応としても間違いではありません。でも、「学校に行かなくてもいいんだよ」と言うメッセージは、本来、いじめている側にかけるべき言葉です。
春名風花?
学校から追い出されるべき生徒は、いじめを受けた子どもではありません。学校に残さなければならないのはいじめをしていない子どもたちです。「つらいなら学校なんて行かなくて良いんだよ」と、いじめられた側を追い出して、何事もなかったように学校生活を送ろうとする人達を、僕は絶対に許せない。
春名風花?
クラス全員で1人をいじめたのなら、被害者1人だけに登校する権利がある。数なんて関係ない。多数の加害者を学校に残し被害者を追い出すのはおかしい。集団生活を送る上で「他者を攻撃しない」「他人の権利を侵害しない」という最低限のマナーを守れる人だけが、学校で学ぶ権利を有していると僕は思う。
yasuharu_takamura
実際には緊急避難的にいじめられていふ側が学校に行かないという選択をすべき場合が多いとは思いますが、究極的にはこのツイートのとおり、いじめている側が排除されるのが本筋だと思います
有馬勇太
このようなツイートに出会えて本当によかった。自分の見識の浅さを気づかせ、正しい視点を与えてくれた。
そのうえで、いじめにあって新学期に登校が辛い人の気持ちを考えると、胸が締め付けられる。
そのうえで、いじめにあって新学期に登校が辛い人の気持ちを考えると、胸が締め付けられる。
こころん@まお
こーゆう芯の強い子がほんと好き。
賛否両論ある中でよく言ったと思う。
生きてれば矛盾だらけよね。
皆がこの子みたいに割り切れないと思うけれど、救われる方が居てほしい。
何かを変える為に必要な傷もあるよね。
少しでも変わるといいな♪
応援します(*^^*)
賛否両論ある中でよく言ったと思う。
生きてれば矛盾だらけよね。
皆がこの子みたいに割り切れないと思うけれど、救われる方が居てほしい。
何かを変える為に必要な傷もあるよね。
少しでも変わるといいな♪
応援します(*^^*)
ドラコ@コロナおさまったら真っ先に岩美
@harukazechan 風花ちゃんは昔からいじめに対しては正しい意見持ってましたよね。そしてこの言葉はストンと落ちました。そうなんだよ、これだよ、これが言いたかったんだよ。
パワハラで仕事行けなくなってて今まさに自分と戦ってるのだけど、ホントそれ!
アイツらが来なけりゃいいんだわ!ありがとう風花ちゃん!
パワハラで仕事行けなくなってて今まさに自分と戦ってるのだけど、ホントそれ!
アイツらが来なけりゃいいんだわ!ありがとう風花ちゃん!
☀?
根本解決の案を出さずに、甘い優しげな言葉をかける「心配」文化、止めませんか?心配って言うだけで放置じゃん?私はもうそんな低い言葉要らないや。思ってても心にしまっとけよ!!自己満すんなよ!!でっす♪