さすがに神様の言うとおりで適当に候補や政党を選ぶ(のを勧める)のはかなりマズイです。
生活に直結するからこそ「今回の政党は適当に選んでダメだったから次はちゃんとしよう」みたいな事は回避すべきです。
そこは現状が変わらなくてもいい層で投票に行かないのが大多数。現状を「変えたい」なら現政権を落とすべく積極的に投票に行く訳で。
そんな層が「変えたい政党」に投票するとか妄想でしかないなあ。
今までのうのうとぐうたら永田町で居眠りこいて城崎温泉におよそ200回以上訪れてたような奴らだぞ?
そんな奴らに危機感もクソもあるのか?
って思ってしまうのはイケナイことでしょうか
参議院選のようにどこの誰でも特定の政策を掲げている立候補者を名指しで指定できるタイミングで一点集中するのが効く。
考えるのを放棄するのはやめよう。
どうあがいても無理
今の野党が勝ったら勝ったで崩壊するのは目に見えてるけど若者のための政治なんてする訳ないんだよ議員が老人なんだからさ