ヒロ・マスダ / Hiro Masuda
イギリスが性別ステレオタイプを助長する「有害」広告を禁止に。「有害」に含まれる内容は、女性は車の運転が下手であるとか、男性は家でだらだらしている間女性が掃除をする、など。男の子はこうあれ、女の子はこうあれと性別的な固定観念の押し付けも禁止対象となる見込み
bit.ly/2WLl6IE?utm_so…
bit.ly/2WLl6IE?utm_so…
ホラえもん?@NA2WXU6MZLKXTU3Q4CX56HWTIQK7CUM32UC6ROY
恐ろしい世の中ですね 行き着く先は何よ
女の服の色ピンクは駄目? 男も無駄毛は禁止?
ウルトラ馬鹿馬鹿しい。広告だけ嘘くさい正義で性差をなくして現実がどうなっているかは誰もわからなくなるね。
女の服の色ピンクは駄目? 男も無駄毛は禁止?
ウルトラ馬鹿馬鹿しい。広告だけ嘘くさい正義で性差をなくして現実がどうなっているかは誰もわからなくなるね。
roku
「有害」として禁止ってすごく怖いことのような気がする。
性別のステレオタイプっていうのが目につく広告で刷り込まれるのはわかる。でもステレオタイプの範囲って人によって違うから過熱していくと表現の規制になってしまいそう。記事の原文読めないから自分の意見が正しいかわからないけれど。
性別のステレオタイプっていうのが目につく広告で刷り込まれるのはわかる。でもステレオタイプの範囲って人によって違うから過熱していくと表現の規制になってしまいそう。記事の原文読めないから自分の意見が正しいかわからないけれど。
デクノボウトヨバレ
@IchigoIchieFilm 女性の機械音痴、危険に敏感などは傾向として有ると思います。妊娠、出産して母乳を与える事も多いでしょうから、育児にも向いています。反面として男性は性格が仕事に向いています。世の中が適材適所に向かった結果が今の夫婦の役割分担なのかなと。
この場を借りて、反論お待ちしてます。
この場を借りて、反論お待ちしてます。
人民仮面⚡️反「対策」
何事もさ、禁止じゃなくて自分のいいと思う実践で挑戦するのが西側の自由と思っていました
冷戦終結に何かの意味を見出そうという考え方が間違っていた
世界は地味に地味に統制と管理の支配に脅かされている
なにも決着なんかついていなかったし、「人が人たる当然」は敗北の危機に瀕している
冷戦終結に何かの意味を見出そうという考え方が間違っていた
世界は地味に地味に統制と管理の支配に脅かされている
なにも決着なんかついていなかったし、「人が人たる当然」は敗北の危機に瀕している