川崎市が会見
岩崎容疑者の親族から、川崎市健康福祉局精神保健センターへ数回相談があった
精神障害のある人やひきこもりの人への「支援」問題に話題の焦点が移っていくのかな?
ひきこもりを犯罪予備軍と見なす動きが生じないか心配である・・・。 pic.twitter.com/x4yIttU7NX
犯人の男は おそらく 精神疾患があったのでは……と言うのやめて貰えませんか
?実際にあったのかも 知れませんが
精神疾患がある人が全部 そんな事を
するのではありません。
精神疾患をひとくくりにしないで下さい。私は精神疾患があっても 心を痛めています。分かって下さい。
これから大切なのは認め受け入れ、見逃される人を減らすことだと思う
「だから周囲が、異常者として扱い孤立させず、適切な対応、交流が出来ていたら、こんな事起きなかったのでは」
というつもりで言う。
偏見を助長させるつもりがないならそこまできちんと言うべきだろうけど。
以前のように、通報し、医師が重度の精神疾患と診断された者を専用の病棟で管理する事は不可能でしょうか?
差別ではありません。
区別は不要です。
お互いの為に。
差別はダメだが、区別はすべきではないのかな。
精神疾患レベルによってはGPS管理するなどの措置を。
あと家族だけでは、精神疾患の看病は無理❗️
助けて❗️と事件になる前に家族も叫び、手を差し伸べる世の中が必要。
おかしいぞ俺ら❗️