2019年統一地方選挙の投票率が過去最低「みんな選挙に行こう!」←選挙って行かなきゃいけないの?

2019年統一地方選挙で、各都道府県の投票率が過去最低水準にあることが物議をかもしています…。

コメント
【4道県知事選で投票率最低】
yahoo.jp/pDgOTF

7日投開票の11道府県知事選で、北海道、神奈川、鳥取、大分の4道県で過去最低を更新。現職が5選を果たした大分では前回を10ポイント以上下回り、有権者の関心が高まらなかった。
投票率が過去最低w
@YahooNewsTopics こんなんでいいのかよ?
@kRuxoNWNrWKAoE2 何でこんなに低いのか、分からないですね、
@nhk_news 本当にこれは問題
@YahooNewsTopics みんな元号には興味あっても選挙には興味のないんだな
実生活に影響が大きいのは後者なのにね…
投票いかない人の投票権利を、もらいたいですよ、代わりに投票したいくらい
@YahooNewsTopics こういう投票に行かない人達が、今の政治に対して文句を言うんかな?
そんな人達は批判を言う資格すらありません
選挙に行かない若い人が多すぎる!!
この間期日前投票行ってきたらヨボヨボのお方ばかりでしたよ。そりゃ若者冷遇になるに決まってるじゃないですか!
立候補しろって言ってるんじゃないんです。投票に行けと。特に若い人!
選挙に行かずに政治に不満を言う人を軽蔑します。
@YahooNewsTopics 期日前投票なら非常に空いていて5分くらいで投票終わるのに、なぜ投票に行かないのか不思議。自分たちの生活に直結するという意識のカケラも無いのか。政治に無関心だと忖度議員を増やすことになる、その結果が今の政治であり、議員の低脳な発言に垣間見える。
投票率、千葉も埼玉も神奈川も「過去最低」。
もういっそのこと、投票行かない国民は、日本国籍を返上したらどうだ?
「日本なんかどうでもいい」から、投票行かないんだろ?
むしろ、その存在が迷惑だよ、迷惑。
@kRuxoNWNrWKAoE2 投票率を上げないのが、自民党の戦略。マスコミや教育を支配し続けてきた自民党に好都合な成果。
これを打破するのは容易なことではない。
@nhk_news 小手先の対応じゃ無理だと思うね。
成長の中で日本の若者に自然に植え付けられる無力感、それがそのまま政治にも適用されている。
@nhk_news これもアベ自民党が国民に植え付けた感覚、『投票しても何ら変わらない‼️』 『あまり急激な変化は好まない』 『私はいま現状はそこそこだから…』
悲しく、恐ろしい‼️
投票は必ず行きましょう
いい大人なのに、政治を人任せにするのは本当に情けないです。
政治は自分たちの生活に直接関係あるんですよ。
投票しなかった奴は、
一切政治や議員に
文句言うなよ。
@YahooNewsTopics 選挙に行かない奴ってダサいし恥ずかしいw
そう思います!
【4道県知事選で投票率最低】
yahoo.jp/pDgOTF

7日投開票の11道府県知事選で、北海道、神奈川、鳥取、大分の4道県で過去最低を更新。現職が5選を果たした大分では前回を10ポイント以上下回り、有権者の関心が高まらなかった。
@kthr8746 @haken_no_04510 別に行かないでもいいよ誰がやっても同じだからね^_^
@satoko4627 @kyodo_official 同感です‼️そう思う
行かなかった。
@lookin_new_view @haken_no_04510 それは思います。わざわざ投票しても、意味ないなぁと思ってしまいました。
@nhk_news 与野党ともに目くそ鼻くそ(笑) 誰に投票してもいっしょ。だから投票率が下がる。
そう言えば、選挙行かんかったなぁ。
前までは選挙は欠かさず行こうと思ってたけど、ここ最近は無意味に感じてしまった。選挙に行くことに意味があるってわかってるけど、候補者が選挙期間だけ駅前でペコペコしてんがムカつくねん。
@2gooooooo 「○○!」、「○○!」、「○○!」にどうか1票をお願いします!やな…
ウザイもんね…選挙の時だけやん…
必死こいとるの…って思うわ
@nhk_news 花粉飛んでる時期に選挙するからちゃうん?
毎回行ってる人も出たくないって思ってしまうほど今年は多い
自分も何回迷ったか
@YahooNewsTopics 関心もそうだろうけど、やはり4月の第1日曜日はみんな忙しいよ。期日前も無理。「4月7日から13日迄の日曜日」でなくて「4月の第2日曜日」にすべきでは?
道府県議選投票率、最低に=4道県知事選も(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-…
だから携帯で投票出来るようにしろよ、仕事終わり夜勤明けで行くわけないやろ。クソだるいのに
IT化させないとどんどん減ってくよ〜投票場所ももっと増やさな、わざわざ車で行くようなとこだと行きたくもないね
投票率低いんは投票場所まで行くのがだるいからやと思う
だるいわー投票に来させるのではなくいちいち家回って票回収に来るべきでは?(怠惰)
投票しなければ世の中は変わらない。
じゃあ誰に投票すれば世の中変わるねん。#投票
実際のところ自分ひとりが選挙に行っても行かなくても結果は変わらない。それなのになぜ人は時間を割いてまで投票に行くのか。経済学が想定する合理的経済人では説明できません。なぜなんでしょう?
投票率が伸び悩んでて政治に関心を持ってもらうために若者を選挙に行かせようとするのに「選挙に行かない奴はなんとかかんとかをする資格はない」みたいな「行かなければペナルティ」的な事を言う奴、根本的に人に何かを薦める才能がないのでそういう奴は黙ってた方が政治に関心を持つ人が増えると思う
何言っても良い自由も有るけど投票行かない自由も有る。
あ〜もういい、選挙もう行かない

コメント

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!