そして病気の報告は相談ではないので、根拠のないアドバイスもやめたほうがいいよ。
と思う人かもしれません。心からの声援はきっと伝わると思います。
極論は好きじゃないけど、全員シカトが正解?
可哀想とか言われるから報告しないのが正解?
違うと思うな。
報告に対して、好き勝手に感想言って、励まして、アドバイスしてもいいんじゃない?
それは全部その人を想う気持ちの表れでしょ?
ワシなら頑張る力が湧いてくるな。
“感想”って何なんだろう?
それが悪気の無い、正直な感想だったとしたら
確かに、「可哀想」「残念」「頑張って」「元気な姿を」「本人が一番…」など、毎度決まりきったフレーズばかりだけど
周りにわざわざ知らせる動機は何か?
絶対に直すという生命力溢れる意志宣言であれば周りに何を言われようが関係がない。
人に何かを言われれば動じてしまうから何も言うなは一見正論だが、それは前向きの意志がある公表者に失礼だろう。