無痛分娩を選択すると周囲から責められまくるってほんとなの?

無痛分娩を選ぼうとしている友人の話が物議をかもしています。「子どもはお腹を痛めて産むもんだ」とみんなに責められ続けて、とても辛い思いをしているのだそうです…。

コメント
友人が妊娠中で、無痛分娩の相談を受けた。「いいんじゃない」と共感したら、突然泣き出してびっくり。「子どもはお腹を痛めて産むもんだってみんなに責められ続けて辛かった。」と。こういう呪いは本当に害悪。お腹を痛めなくても父親は自分の子どもを大切にできますよ。母親も一緒でしょ。
@ktobitate @IHayato 無痛分娩を推したいからって
自然分娩を否定する必要はない。
@ktobitate 自然分娩、無痛分娩にするかは本人の自由。

しかし自己責任です。絶対そこを忘れてはいけません。
何が起こるか誰もわかりませんから。
@ktobitate 無痛分娩には、技術面や医療体制等研究中の課題もあり、子どもやお母さん死亡例もありますので、単に無痛だから良いとも言えません。
無痛分娩はとてもいいと思うんですけど、無痛分娩したからって普通に分娩した人にマウントとる人がいるので、(今時無痛が普通だよ〜とか、えっ、無痛じゃないの…?みたいな)様々な事情で一人一人出産方法は違うので、どんな出産もみんな違ってみんないいでいいじゃん
無痛分娩がどういうものか、
メリット、デメリットも知らずに
勝手なことゎ言うもんぢゃないよな。

でも人それぞれ価値観ゎ違う。
そーゆぅ意見もあるって
割り切って聞くしかないと思う。

まぁ私ゎ自然分娩の予定やけど、
今現在まだ逆子のこと多いから
帝王切開になる可能性ゎ
なきにしもあらず。
私も、選択はその人の自由だから全然良いと思う。
ただ、無痛分娩の事故が問題視されてて、普通に産んでたら母子共に健康だったかもしれないのにって後悔だけはさせたく無いから、麻酔のリスクは本人にしっかり勉強させる。
オキシトシン≒子宮内ホルモンであり、分娩時に、大量に分泌される。したがって、自分の子供に莫大な愛情を注ぐようになる。一方、無痛分娩や帝王切開の場合、オキシトシンの分泌が極端に減るので、子供に愛情を感じにくくなってしまう。夫婦仲も悪くなり、離婚率も高くなるというデータも。
けれど陣痛の際に母体から分泌されるホルモンのお陰で分娩後の母体にも新生児にもいい影響が色々とあるのを知らない人が多いなぁ。
無痛に越したことはない!とか勘違いしてる人が多いね。
未だに無痛分娩についてのツイにこんなに反響があることにビックリ
自分の耳で一度も無痛分娩や帝王切開を非難する声を聞いたことがない
違う世界に住んでいるんだろうか
別に無痛が悪だとは思わない
死ぬほど痛いし
あの痛さでなんで死なないのかわかんないくらい痛いし
無痛がいいっていう気持ちもわかる
でも、痛み乗り越えた後のあの感動ってたまらないから、私は普通で次も産む
わたしもご高齢の方々には色々言われるけど、「そうですか〜まぁ無痛にもリスクはありますよね、でも普通分娩痛そうで怖いなぁ、みなさんそれに耐えられたの本当にすごいです、尊敬します〜わたしも頑張ってみようかなぁ〜」と笑顔で濁して、無痛で予約入れました☺️笑
@ktobitate 呪いだけで言ってると思わない方がよいと思います。リスクがある割に、他のかたもおっしゃってますが、全く痛くない訳でもない。先輩のアドバイスもあると思います。もちろ古い考えに凝り固まってる場合もありますけどね。歳をとるほど、先人の言葉の重みを感じます。
自然分娩か無痛分娩か選ぶのは自由
ただ無痛分娩にはリスクが付き物
その事をきちんと理解すれば
いいと思う^ ^
無痛分娩だと愛情がわかないという人は、麻酔無しで親知らずでも抜いて自分への愛を深めてほしい。
友人が妊娠中で、無痛分娩の相談を受けた。「いいんじゃない」と共感したら、突然泣き出してびっくり。「子どもはお腹を痛めて産むもんだってみんなに責められ続けて辛かった。」と。こういう呪いは本当に害悪。お腹を痛めなくても父親は自分の子どもを大切にできますよ。母親も一緒でしょ。
まじかよ
責める意味が全く理解できない
痛みが無いならそれが一番やと思うんやけどなー
こういうの見るとどこにでも時代に乗り遅れた老害はいるなと思ってしまう
自分が苦しんだから、おまえも苦しめっていう悪しき風習ってどこでもあるよね。
大きな幸せや成功の裏には必ず血、汗、涙、痛み、苦しみが隠れてないと気が済まない教の弊害。
我慢や苦痛を美徳とする日本にはうんざりだね。より痛くない選択できるならするだろ普通。痛いの嫌だろ誰だって。
コレ、やはり「自分も苦しかったんだから他の人も苦しむべき」という思考から生まれるものなんですかね?どういう心理でこんなこと言うのでしょう。
考え方が老害な人が近くにいると辛いですよね。

目的は痛みを体験することではなく、子供が無事に生まれてきてくれることなのに。

しかも責めるって、暇なのだろうか…
こういう昔のくだらん「精神論」が今の若者を苦しめているとなぜ今の親父世代や団塊の世代の人間はわからない?

自分たちがやってきたから、若者もやって当然だって?それ理由になってないよな?
これは呪いですねー^^;
周りがキチガイ。

別にどっちでもいいと^^;

元気な赤ちゃん産まれてくれれば、それだけで最高。
アメリカは無痛分娩が普通なんで、「日本では無麻酔が普通なんて信じられない!クレイジーだ!」とラボの医学生に言われた。アメリカで無痛分娩で出産した友達はほんと楽そうだった。私は無痛分娩の経験はないけど、医療システムが整っているなら、いい選択だと思う。お産は命を削る。
普通分娩神話、母乳神話、女は子供産んでなんぼ神話・・・
もう女の人傷つけんのやめましょうって・・・
↓全くその通り、なぜ女だけが、我慢せなアカンのか?
本当に心から同意🌸本人の選択を尊重する世界でありたい。
子供への愛情は「無条件の愛」だ。分娩様式に左右されるものではない。
何で痛い思いなんかする必要あるんですか(セイロガン
誰か!
キンタマ蹴られたい人がいますか?!
無痛分娩だと愛情がわかないという人は、麻酔無しで親知らずでも抜いて自分への愛を深めてほしい。

コメント

1.
名無しさん

ゴミどもがつまらない馬鹿騒ぎしやがって

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!