財務省「高額な薬は保険外にするぞ!」→貧乏人は死ねということですか?

2018年10月9日、財務省が社会保障費を抑制するために、高額な薬を保険外にする案を示したそうです…。

コメント
【高額薬は保険外に 財務省提案】
yahoo.jp/ptuvK4

財務省は9日、財政制度等審議会の分科会を開き、社会保障費の抑制に向けた改革案を示した。高額な医薬品については、費用対効果を勘案し公的保険の対象から外すことも検討するよう提案。
@YahooNewsTopics これは当然。
@YahooNewsTopics 賛成です。認めたら貧乏人は癌でなく増税による貧困と飢え死にで死ぬことになる。
@YahooNewsTopics そだね今更感ハンパないけどやるべきよね。
もう負担は増やせへんよ(´・ω・)
@YahooNewsTopics なんでもかんでも人様の働いたお金で治してもらえる、医療してもらえるっていう考え方を改めないといけないってことなんだろうね(´・ω・`)
@I_hate_camp 人間は死ぬもんだよ?
際限なく救うことは、全知全能の神でもない限り無理です。
@hinata444 @YahooNewsTopics 冷静に考えて、年収二百万円の人が25年稼いだお金を老い先短い老人一人の治療5000万円に払えますか?若い世代に過剰な負担を強いるのが本当に正しいのですか?
@YahooNewsTopics いいと思うよ。

特定の高額な薬は難病指定やら、別の給付金やらでカバーすれば良い。

まず、今の公的医療保険が「保険」ではないことの方が大きな問題だと思うけどね。
@YahooNewsTopics これは避けられませんよ。
増税は嫌だ、移民の受け入れは嫌だ、医療費や防衛費、基礎研究費は潤沢に予算を付けよなんて虫が良い話は無理です。

高額薬は個人個人で高度先進医療までカバーする民間の保険をかけて賄うべきでしょう。
これはそうじゃないと思う。あまりに高額な薬等にまで無制限に保険適用すると、医療保険の制度自体が持続不可能になって崩壊。そうなると貧乏人は早期胃癌とか盲腸、結核、下手したらインフルエンザ拗らせて死ぬ世の中が来る。そうならない為にどこで線引きするかという話かと。
@YahooNewsTopics 苦渋の選択だよね。命に値段をつけるのか!と言いたいけれど医療費も無限じゃないし…じゃあもっと保険料上げるわと言うと激怒する人もいる。延々と議論しても答えが出る類じゃない。それでも誰かが切り込まないと医療保健制度が崩壊しかねない。
まあ仕方ないんじゃないかな。所得に対して多少補助が出ればいいなとは思うけど。私貧乏人だけどそこまで金積んで生きたいとも思えないし。そりゃこの薬で完治して予後一切病院行かなくていいなら話別だけど、予後もズルズル病院行って金払って何かしらの体調のしんどさを感じるようだったら一生お金
@YahooNewsTopics どんくらい高額な薬からに対してかにもよると思いますけど
一定金額以上の薬剤を保険対象外にしようという提案は保険制度の限界を示してるのでは
それを支えきれるだけの基盤がもはやないのか、有効な薬が高額化しつづけているのかはわかりませんが
@YahooNewsTopics 「費用対効果を勘案し」
ここで文句しか言ってない人はこの意味がわかってる?
費用対効果が低い高額新薬も全て保険内にしろー!!と言ってる人は月々の保険料がいくらになってもおとなしく払うのかい?とんでもない額にやるぞ。
@YahooNewsTopics @dancing_eel これを「財務省叩きのネタ」として消費してはダメ。
かつてオプジーボが普及すると消費税10%を11%に上げても薬代が出せない(患者数5万人で年間1兆7500億円)という試算があった。(薬価を半額にさせて暫定対処)
今後もオプジーボより高価な薬がバンバン出てくる。
nikkei.com/article/DGKKZO…
@YahooNewsTopics これは難しい問題ですよね。弱者を救済すべきという理想はあるが、一方で財源にも限りあるのは事実。

高額薬を利用して製薬会社がぼろ儲けしているのも問題ですからね。

すべての人が納得のいく解決策は存在しませんが、最善を追及していただきたいです。
@YahooNewsTopics 思考実験です。
テクノロジーの発達により、人間は永遠に生きられるようになったとします。
ただし、そのテクノロジーを使う為には90歳から1人につき1億円、1年長生きするごとに必要とします。
この技術の利用に保険適用すべきでしょうか?
【高額薬は保険外に 財務省提案】
yahoo.jp/ptuvK4

財務省は9日、財政制度等審議会の分科会を開き、社会保障費の抑制に向けた改革案を示した。高額な医薬品については、費用対効果を勘案し公的保険の対象から外すことも検討するよう提案。
どんどん出てきた!
暴虐政府!
@I_hate_camp 貧乏人は邪魔でしょうがないみたいね。老人も。
@YahooNewsTopics お金持ちしか生きる事が出来無い日が来そう。お〜〜怖い
@YahooNewsTopics とうとう人殺しの内閣政府になりましたね。
@YahooNewsTopics 財務省って国民を苦しめるために存在してるんだろうな。
@YahooNewsTopics いよいよこう来ましたか。
お金がある人だけが、良い医療を受けられる社会に。
ひでぇな財務省👈
一瞬、自分が中世の時代にいる錯覚に襲われた👀
現代の人間の判断だとはなー💢
財務省は、お金のない国民が死んでもいいと思っているんだな...。
なんなんだよ、こいつらは。
高額だから保険が必要なんだっちゅーの。
これ中流家庭の生き死にに関わるポイントだと思う
これって、薬代が払えない貧困層は死んでもいいってことを暗に提案していることじゃないですか。そこまでして人の命をお金に代えたいのですか?財務省って、恐ろしいところだと思いました。
高額薬は保険外に 財務省提案 | 2018/10/9(火) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6299508 @YahooNewsTopics
これは本当に許せない。じゃあなんのために増税するの?75歳以上の負担も2割に増加って、もう働いていない人達はお金ないなら死ねばいい、と言われている気がしてならない。高額な薬こそ国の支援が必要なの、普通に考えればわかるのでは?高所得者の負担を大きくするか、一定額以上は無料 にすべき。
最悪。阿呆に支持された、阿呆による政権を長く続けさせているうちに、とうとうここまできてしまいました。民主主義が持つ最大の危険性を理性で克服できないまま、我々は滅ばなければならないのか。
防衛費にまわす為に極力、社会保障費は削る、福祉も見直す、そういう魂胆なんでしょうね。むごい政治。
安倍政権の本音はそういうことでしょう。社会保障費を少しでも減らして、自分たちが湯水のように使いたい、病人や貧乏人などの弱者には使いたくない。それが彼らの本音。政策の内容をきちんと見ていれば明らか。
@YahooNewsTopics 人権をなくそうとしてるのが今の政府だからね。健康で死ぬまで文句いわず働け、病人や怪我人、障害者などの社会的弱者は人ですらないって言いたいんだろ。
安倍政権なんて💢そんな奴らの集まり政権やからな‼️(怒)自分らが国税を使うのは😡全然OK🤒貧困、病人、生活保護等々💢国にプラスにならない人間は苦しんで切り捨て御免😡としているのが安倍政権なんやで‼️(怒)これでも❗こんな腐った政権と与党を支持する馬鹿野郎が居る事自体が日本はレベルが低い(怒)
@YahooNewsTopics 日本のいいところをどんどん破壊。
社会福祉費用をケチるならもはや国家である意味なし。滅んで仕舞えばよい。
これでも自公政権支持しますか?

それとも死んでしまって人間やめますか?(。^。^。)

コメント

1.
名無しさん

寝ぼけたこと言い出したらマジでぶん殴る

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!