グラサンした人が拡声器を持ってネトウヨ帰れの大合唱。看板にはハングル。
どっちがヘイト何だか…
日本に住むことの義務を果たしてるの?
旭日旗何てタダの言い掛かり。祖国の暴走には抗議しないの? pic.twitter.com/kIEZvSuCFQ
抑圧されている方々の声を聞け!とか反差別界隈の言うことはそりゃ聞こえはいいし皆んな賛成だろうよ
問題なのはその汚い罵声とスピーカーから流す大音量の騒音で、ヘイトと一緒に抑圧されている方々の声まで消してるんじゃないの?って事さ pic.twitter.com/pt2cCT0l6g
ーNewsweek日本版よりー
2014年には既に
有田芳生議員としばき隊が
勝手な論理を振りかざしてましたね。
有田議員がキレて
批判ツイートを連発してました。 pic.twitter.com/eawaPSNDuc
ヘイト集団と反ヘイト集団が声を荒げているみたいだ
警察の人たちも多くいたし…
本当にヘイトされるべきなのはどちらなんだろうな
物騒だし近づかないようにしよう
それに対して拡声器を使い「ネトウヨ帰れ」の大合唱。
暴力反対と叫びながら窓ガラスを割って行進するかの様な愚行。
メディアはどう報道するか分からないけどこれが今日の真実
あの人達は何時でも被害者面、本当は加害者なのに被害者面して相手を威圧する。
そんな人達とは共存なんて出来ないよ。
まず日本に住まわせてもらっているのことに感謝する事から始めませんか?
「いや、日本は住み辛く感謝なんて」と言うなら帰れ
なんだろうと思ったら【ヘイトは許さない】【差別は許さない】とかとか書いてある看板や団扇を持った人が数人バリケードの外に。
クソ暑い中ご苦労さんだな、先ずは日本を中韓のヘイトから救ってくれ。
ヘイトの名を借りて、在日が日本人を叩く社会が更に進んでしまう。
抗議が数万になれば、市長が危機感を感じてくるまでやる必要があるだろうなあ。。
街中の対立パフォーマンスは邪魔。
川崎で再びヘイトめぐる対立 市民困惑「みっともない」(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-…