弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
NHKノーベル賞解説サイトでこのイラストを使う感覚を疑う。女性の体はしばしばこの社会では性的に強調した描写されアイキャッチの具にされるがよりによってNHKのサイトでやめて。このサイトで女性受賞者は少ないの?とか書いてるけどこれじゃ理由わかんないんだろう www3.nhk.or.jp/news/special/n… pic.twitter.com/JwekrmMJHT
イソタス
@tokyo_satokei 自分達の気に入らない表現を女性蔑視だと一方的に騒いでるだけじゃねぇか。
最近の新聞は「言論放火魔・言論テロリスト」に成り下がったのだな。
最近の新聞は「言論放火魔・言論テロリスト」に成り下がったのだな。
畠山茂 / はっち / hacci
中村剛(take-five)
「性的に強調して何が悪い」という主張の仕方も当然あり得るけど、キズナアイの絵はどこからどう見ても「性的に強調」してるようには見えない。ちなみに、自分はキズナアイの存在を知らなかったので、純粋に絵だけを見た感想。自分の認知が歪んでるのか、相手の認知が歪んでるのかはわからない。
上白 燈明
vtuberの先駆者でもあるキズナアイがNHKでノーベル賞のインタビューしただけで性的だの気持ち悪いだの言われるとか、今まで彼女含めたvtuber関係者がどれだけ苦労して今の仕事を掴んだか想像もつかないんだろうなぁ
人の仕事奪いかねないようなこと言ってて何が楽しいんだろ、正直頭いっちゃってるよね
人の仕事奪いかねないようなこと言ってて何が楽しいんだろ、正直頭いっちゃってるよね
ざんにょー(O)カーン【冬越せますように】うがい手洗いは忘れない闇杏(やんず)
いちいち今ネット界隈で流行りのバーチャルユーチューバーにまで「性的云々」と攻撃的になるのも如何なモノかと。親しみやすい絵と人気のキャラクターでニュースに関心を持って貰おうとする公共放送の努力を頭ごなしに否定するのは残念至極であります。