料理を手伝うりゅうちぇると家事投げっぱなしの初老の男性陣、どちらが自立した大人なのか。

家事や育児を積極的に手伝うりゅうちぇると、奥さんにみんな投げっぱなしのさんまさんや石原良純さん。いったいどちらが自立した大人なんでしょうか…?

コメント
20代のりゅうちぇると、初老を迎えた男性陣、どちらが自立した大人なのか pic.twitter.com/yLvtEqpmiG
時代が違うんだよなぁ。
それぞれでええやん。何でみんな自分の考えを押し付けんねんと。
人それぞれのライフスタイルを他人がジャッジするものではなかろう。
歴史的背景を踏まえることをしない、短絡的なフェミニストが多すぎる件。
どちらも自立した大人だし、ただの時代の変化ってことに気づかないツイ主ダサすぎて草
時代の違いやろ
んなこと言ったら子供の頃から仕事してた時代考えてみろ
今と比べたら自立してない奴ばっかやんけ
@yamashiro_maya そうねー
今はりゅうなんとかが立派とされるけど、さんまさんとかが若い頃はさんまさん達の考え方が普通で多分ただしかったし。
@b_ksou 自立云々の話ではなく、単なる時代の流れです。
日本の経済成長時代は、サラリーマンは終身雇用/年功賃金制度で、不況の不安もありませんでした。なので男性は働き、女性は家事をするという古典的な環境が“合理的”だったのです。
その時代の流れを無視して自立してないと断罪するのは如何なものかと。
嫁に飯を作って欲しい人は、飯を作ってくれる人と結婚すればいいと思います。
飯を自分で作らないから、自立していない人間だという発言は、言いすぎでは?
嫁が飯を作らなくてもコンビニ飯を食えば生きていけるでしょ。
それが自立した人間では?
現在私達が有している価値観は歴史的に形成されたものであって当然過去の価値観と現在の価値観は違う。
そして過去があるからこそ現在があるとも言える。
まあ、男尊女卑の価値観が正しいとは言わんが…
共働き前提なのかどうかにすべてよる。専業主婦なのに何も家事をしなかったら、経済的にも人間的にも自立できてないのは妻だけ。
40年後ぐらいに逆になって同じようなことくりかえしてそう。
@b_ksou まぁりゅうちぇるもそのうちさんま側になるだろう
@b_ksou @k1me_5ex1ov3r これは良純さんが出産祝いでりゅうちぇるを立ててくれたんやがな((嘘))
20代のりゅうちぇると、初老を迎えた男性陣、どちらが自立した大人なのか pic.twitter.com/yLvtEqpmiG
さんまもよしずみも、いい年して幼稚なこと・・・・
え…いい大人が作って~なんて言うんか…なんか…こう…ありえなくね…
@arabprincessjp 甘える爺さんなんて気持ち悪いわー
@KediJapon 公害でしかないですね
@b_ksou @518akatsuki はははは!もう笑えますね。
りゅうちえる、20代なのに立派です!それに引き換え、ベテランタレント陣の酷さと来たら・・・・。
黙ってれば食事が出てくるなんて思っている男にはケリ入れても良いとおもいますよ(^o^;)
頭の固い古い昭和世代の男性たちにもイライラするけどこんな男性たちをここまで甘やかした女性たちにもイライラする。
あなたたちの古い時代もう過ぎてますから黙ってください。

てか女性にしてもらうのが当然って何ですかね。今は女性も働く時代だし、男は自分が働いてるからって威張れないからね?笑笑
まずそもそもとして、年齢を重ねれば人間的に成長できると思ってること自体が間違い
そんな考えだから自ら学ぼうとせず歳食ってるだけで中身くそガキみたいなんが増える
昔から奥さんが我慢してただけ説
そしてその不満が世の中に拡散される機会がなかっただけ説
これは、何回もリツイートされて欲しいですね。りゅうちえるは、目の前にいる人の「たいへん」がわかる人
りゅうちぇるには本当に新しい時代を切り開くレペゼンになってほしい。てか、なってると思うけど。ローカルにいながらグローバルに考えて行動できる若者見習えよ、年寄りのみんな!!!
@b_ksou @airi_ange 初老男…はよ消えてほしい
これは今の社会の縮図ですな

コメント

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!