②「特定の思想はまったくない」とツイート
③謝罪
④ライブで演奏後「自分の生まれた国を好きで何が悪い!」と叫ぶ
こうなると謝罪の必要なかったし「特定の思想はまったくない」なんて言い訳もいらなかったのでは。あとは堂々とできなかった理由を他者に求めないでもらいたいかな。
生まれた国が好きであるのは民族国家として当然だし、生まれた国が好きな人を批判する権利は津田氏には無い。 twitter.com/tsuda/status/1…
これは、日本を好きである人を日本国内から追い出そうとする非常に違和感のある構図。
詞には解釈の自由度、解釈幅がある。
それで不快に感じてしまった人に対してアーティストは謝罪理由を感じて詫びているわけだ。
オリジナリティを貫きながらも極めて謙虚な対応。 twitter.com/tsuda/status/1…
自分の日本という国に対する発露なだけ
それぞれ個人差があって、「自分とは違うな」「共感できる」はそれぞれだと思う。批判している人が日本が嫌いなら仕方ないと思うが、自分の好きと違うから他人の好きを否定するのは人格に問題あり
あんたら界隈が悪口や人の嫌がる事をやり過ぎたんだよ。
もう、行き過ぎたヘイトだポリコレだに日本人はヘキヘキしてるんです。
嫌われてなおわからないのかね?
津田さんももっと応援してくれる日本人の仲間を作ったほうがリアルに意見が浸透するのに。
嫌われる一方だね。 twitter.com/tsuda/status/1…
既視感ってかwwww
てかさww
謝罪文読んだの?
んでこの感想な訳?
ってことはw
既視感ありまくりなのは変わらないじゃんねwwww
なんなの?
ブーメランフェチなの?wwwww
やばいwwwww
をもって敗戦後70年アメリカの植民地になった日本を取り戻して欲しい、奴隷根性が染み付いた大人では無理である。
日本の独立は若者の力にかかっている。