立憲民主党は(1)国のかたち(2)外交・安全保障(3)共生社会(4)教育・子ども・子育て(5)暮らしの安心(6)経済、産業、農林水産業(7)エネルギー・環境、災害・震災復興――の7項目からなる党の基本政策を決めました。
cdp-japan.jp/news/708
「■中長期の財政健全化目標を定め、その目標に基づく歳出・歳入両面から改革を行い、持続可能な財政構造を確立します。」
これは財政健全化イデオロギーにもとづく緊縮財政であり、結局のところ「縮小分配」という、分配政策は実現不可能で民主党政権の失政を繰り返す懸念を覚えます。 twitter.com/CDP2017/status…
#不可解 twitter.com/CDP2017/status…
「おそれの強い」だけで廃止とか成立させるのであれば、革命を目指してる共産党を取り締まる法律を作るべきだろ。
まぁ、いつも通りウソしか書いていないわけだから相手にしても仕方ないとは思うんだけどね。
お前らも権力者だよ
#立憲民主党の綱領 twitter.com/CDP2017/status…
経済政策なんぞ、消費税反対以外は
ガチガチの緊縮じゃないか。
外交?安保?どうせ絵空事しか言わんだろ?
民主党政権で懲りた。
二度と騙されない。
立憲民主党は
社民党のような物です
もう正体はばれてます。
会見を見に行って、中核派が来てのも見たし
有田さんや、蓮舫までいるし
政治の世界に、中国共産党系の人達が
立憲、社民、民主党、共産党にばらけてる
だから、自民党がどんなに酷くても、自民政権が終わらない