東京新聞 原発取材班
広島高裁は、主な論点として伊方原発に阿蘇山からの火砕流が到達する可能性を指摘しました。阿蘇河口から伊方原発へは約130キロ。グーグルで同心円を描くと、玄海原発も川内原発も同じような距離です pic.twitter.com/Nh4gYQ6DOZ
某氏@4回目のオミクロン株対応ワクチン接種が済んだ人(でも5Gに以下略)
広島高裁による伊方原発の運転停止の理由が「阿蘇山の火砕流」ってたまげたな。停止を命ずるにしても別の根拠なのかと思ったけど、予想の斜め上えすぎるわ。
José 村田 繁
信さん(のぶさん)?×4@もう2022年終わり!?
これが論点、ってのがアホかって話何だよ このクラスの噴火起きたら原発の有無関係ねえっての twitter.com/kochigen2017/s…
akoustam
四国の伊方原発に火砕流が届くほどの阿蘇山噴火って、9万年前の「Aso4」すら超えるクラスの破局噴火だぞ。そもそもそれが起きたら九州と山口県が全滅して、死者が1000万人単位で発生するのだが、そんな時に「ゲンパツガー」なんてウルトラ平和ボケしたこと言っちゃうようなボケどもなんて放っとけや。
イッセー@北九州ノフ
広島高裁はクソの極みや
豊後水道を跨いで愛媛まで火砕流が流れてくるわけなかろうが😆😆
小学生でも地図見せて質問したら分かることやろww
裁判長お前辞めろwwww twitter.com/tadataru/statu…
豊後水道を跨いで愛媛まで火砕流が流れてくるわけなかろうが😆😆
小学生でも地図見せて質問したら分かることやろww
裁判長お前辞めろwwww twitter.com/tadataru/statu…
福岡孝成
広島高裁の伊方原発の件で菅直人のコメント秀逸なんだよね。一見賛同しているかのように見えて、反原発運動をしてきたことにしか触れてない。
素直にコメントしていない事を見ると無理がある判決と思ってる可能性がある。
素直にコメントしていない事を見ると無理がある判決と思ってる可能性がある。