高校の授業で政党名を伏せて公約だけを読ませたら共産党と公明党が一番人気だった!

向川征秀さんのツイートが話題になっています!高校の授業で生徒たちに政党名を伏せて公約だけを読ませて模擬投票をさせたら、共産党と公明党がそれぞれ第一党・第二党になったのだそうです!

コメント
高校教員が、主権者教育の一環で『政党名を伏せて』各党の主要公約を読ませ、比較させたうえで模擬投票させたところ、共産党と公明党がそれぞれ第一、第二党になったと書いていた。驚くのは、生徒たちに実際の政党を明かした時、共産党の政策を「これは自民党だ」と思って投票した生徒がいたらしい。
つまり、若者たちの目に映る「自民党」像と、私たちの批判する実際の自民党の像は、相当ずれている。当然、「野党」の像もずれているのだ。だから届かないところが出てくる。
そしてこれは若者の責任ではなく、私たちが考えなければならないことだ
へぇ。これほんとうなん?(°_°) twitter.com/muka_jcptakada…
面白い授業ですね twitter.com/muka_jcptakada…
党名の先入観ってあると思うなぁ twitter.com/muka_jcptakada…
すばらしい選挙教育ですね。
全国の先生方にも是非とりいれていただきたい。 twitter.com/muka_jcptakada…
これは興味深い。
いかに、党名に貼られたレッテル(印象操作)で判断しているかが良く分かる。
良い指導方法だと思う。 twitter.com/muka_jcptakada…
共産党って某国のイメージで大分損してる感じがするんだけど、ずっと前から主張は一貫してて筋は通ってる。

嘗て共産主義が失敗したからと言って共産主義そのものが悪な訳じゃない。

私としては、共産主義でも社会主義でも無い、いい所取りの今の時代にあった主義がそろそろ出来てもいいと思う。 twitter.com/muka_jcptakada…
そうだと思うよ。実際を知らないのと周りの人のデマ吹聴で「反日暴力革命政党、中国の手先」とか思われてるらしいが。地域でやってることは「昔の古き良き保守」とほぼ同じだし、診療所やったり法律相談、税務相談やったりしてる。 twitter.com/muka_jcptakada…
高校生の慣性の方がまともですね。いまの共産党は保守で、自民党は革新❔っか革命政党‼
憲法を守る。現在の資本主義(新自由主義でなく)を守る
いまの美しい日本を守る。
そんな共産党こそ、真の保守政党‼
そんな共産党を支持します。 twitter.com/muka_jcptakada…
先入観なしに"公約"を見て、それを元に判断する事はとても大切ですね
若いうちからそうやって見て→考え→投票→結果→次回復習を繰り返せばいずれ、より正しい政党に行き着くのではないでしょうか?
時間はかかるかもしれませんし10代の投票率が40数%ではまだまだでは有りますが…期待します twitter.com/muka_jcptakada…
それですよ!
なんとなく「自民党に任せておけばそうひどいことにならないんじゃない?」と無邪気に信じている方が多いのでは。

知らないうちにとんでもないところに連れて行かれちゃいますよ…。 twitter.com/muka_jcptakada…
@muka_jcptakada おもしろいですね。共産党は国民の党ということが証明。しかも公明党とは違って現行一致の党ですね。
実は共産党は日本で現存する唯一の保守党だったりする。 twitter.com/muka_jcptakada…
そして公明党は口だけの嘘つきであることを考えるとやはり共産党しかこの国は救えないんだと思う。 twitter.com/muka_jcptakada…
もう自民党と共産党は結婚すればいいんじゃないですかね...。 twitter.com/muka_jcptakada…
ふむ

すまん、どの世代にも一定数
バカはいる

バカなんだろ、すまん。 twitter.com/muka_jcptakada…
さして驚きません。ニュースを読まない見ない、たまにモバイルで何となく見るというよりスクロール、それで露出の多い政党に親近感、親近感はオトモダチ感覚に変質し、オトモダチは自分に不利益なはずはない。ってところでしょうか。今のところ脳内政治空白なので刷り込んだ者勝ちです。 twitter.com/muka_jcptakada…
だって共産党の政策なんて全て嘘八百だもん。口からでまかせ吐いて国民が喜びそうなこと書いてるだけだもん。共産党が政権とったってそれを実行しない。だって共産党だもん。共産党は嘘八百集団なんだもん。 twitter.com/muka_jcptakada…
公約は実現するとは限らないと言うことも生徒さんに説明したのでしょうか twitter.com/muka_jcptakada…
公約だけで選ばせることに何の意味があるのかと思う。聞こえの良いことなら誰にだって言える。実現可能性があるのかどうか、そして公約以外のことで危険な要素はないのかどうか、そうしたことも大事では。 twitter.com/muka_jcptakada…
つまり、「公約は何のアテにもならず、投票したい政党の質や歴史を、しっかり下調べしないとならない」という事ですね。 twitter.com/muka_jcptakada…
与党は言ったことは実現しないといけない責任が生まれるが、確実に与党になれない野党はなんでもいえる、って現状があるけどね。
まあでも、面白い授業だなぁ。 twitter.com/muka_jcptakada…
はやくネットで真実に目覚めなければならないw twitter.com/muka_jcptakada…

コメント

1.
名無しさん

うわぁ共産党員が自分で自分のこと褒めとる。洗脳プロパガンダですか?

2.
名無しさん

共産党なんか政権取るつもり無いからそもそも実現不可能なこと平気で言うしね。

名前:

文字カラー:

※ログインするとTwitterアカウントでコメントすることができます!(→ログイン

コメントする

話題のトピック!

公式ツイッターアカウント!

新着トピック!

ランダムピックアップ!